• THE SHINRA 森羅 その1
    11月は、初めての宿THE SHINRA 森羅へ。父を連れて、三姉妹で。実家の新車を初めて運転したので、クタクタでした。ロビーは、宿の4階、午前中雨でしたが、着いた頃に止んできました。ロビーからの眺めよいので、部屋からも期待できます。チェックイン時に、セルフで、ビールもワインもありましたが、コーヒーとチョコを。お部屋は、オーシャンパノラマルーム210㎡。2ベッドルーム。4人泊まれるのは、この部屋のみだったので。こち...
  • 渋温泉 御宿政喜
    10月は、1万円以下の宿、渋温泉 政喜へ。渋温泉の外湯は、このご時世なので、行かず、宿の貸し切り風呂のみで。前菜 胡桃チーズ煮黄身ヨーグルトかけ、無花果 レモンかぶら蒸し、鯛、旨出汁、山葵、水菜と焼き椎茸のお浸し、貝柱、ゴマ、糸賀喜。吸い物 清汁仕立て、福味鶏真丈、人参、大黒しめじ、薬味、大根造り 湯葉と信州サーモンさといも鰻頭牛蒡餡かけ焼き物 子持ち鮎焼き強肴 陶板焼き、信州プレミアム牛肉サーロイン。お肉...
  • 草津温泉 シーダーロッジ
    本当は、土日は、お気に入りの宿に行くはずが、コロナ禍、緊急事態宣言、自粛の毎日です。9月に行ったシーダーロッジを思い出しながら、、、やはり食事最高!いつもの感じ。お風呂もいつも通りよいです。マッサージ機の位置がかわっていた。楽しみな夕食は、18時半から食事どころで。スパークリングワインを。私は慢性蕁麻疹でちょっとだけ。焼き茄子のブランマンジェ生姜の風味アオリイカとキャビアを添えて蕪とズワイ蟹のロース...
  • 三輪 湯河原 その3
    今日は三輪の朝食を。夕食と同じ場所で、11時チェックアウトなので、のんびりできます。ずらっと食事が並びます。少しずつ色んなものが並んでます。焼き魚、自家製ハム汲み湯葉、かまぼこ、めんたい、あさりバター蒸し、だし巻き玉子、本こんにゃく、茄子ハーブサラダ、紫玉葱ドレッシング野菜まん、オリーブオイルで。後は、ご飯、しじみの味噌汁、香物、ヨーグルトムース、はちみつご馳走さま。ちょっと食事は、期待しすぎたので...
  • 三輪 湯河原 その2
    今日は、三輪の夕食を。18時~食事処で、時間は、選べます。コロナ禍なので、あまり密にならないようにお誕生日なので、ハーフスパークリングワインとケーキがついているプランに。慢性蕁麻疹でワインあまり飲めませんでしたが。前菜は、フルーツトマトのコンソメジュレ鮑ときゅうり三輪特製のガスパッチョ前菜もう一品は、稚鮎のフリットバジルとアンチョビのソース焼きセミドライイチジクスープ冷製トウモロコシポタージュ白玉生...
  • 三輪 湯河原 その1
    8月のお誕生日に、初の宿三輪 湯河原へ。入り口は、美術館みたい。ロビーも新しく綺麗です。コロナ感染防止の為かロビーでの、お茶等のサービスなしで、すぐお部屋へ。大浴場はなく、お部屋のお風呂のみです。冷蔵庫は無料、お茶菓子、コーヒもビールでほっこり。やっぱり、温泉付きの部屋はよいです。アメニティも個別に。すべて新しく快適。ちょっと冷蔵庫回りが狭いかな。次回は食事を。...
  • 2020年21回目 四万温泉 長静館
    明けましておめでとうございます。2021年ゆっくり温泉に行ける日常が、もどりますように。2020年に行った温泉の続きを。まずは、8月の長静館いつもと変わらね長静館ですが、少人数、つかず離れずの接客、コロナ禍では、安心です。楽しみな夕食を。この時めずらしく、慢性蕁麻疹でお酒をのめず、飲みたかった手作りジンジャーエールを。女将からは、ちゅとだけと、スパークリングワイン半分位いただき、久々飲んでみました。分解ト...

プロフィール

えつたろう

ヤフーブログからお引っ越ししました。

月別アーカイブ