• 麒麟山温泉 雪つばきの宿 古澤屋
    今日は朝食を。夕食と同じ食事処で。一寸だけ、バイキングになってます。バイキング以外はテーブルに。魚が、美味しかった。ご飯と、お味噌汁は、おかわり自由、食事後のコーヒーは、エスプレッソマシンでセルフで。人件費節約かな。11時チェックアウトなので、ゆっくりできました。...
  • 麒麟山温泉 雪つばきの宿 古澤屋
    今日は、古澤屋の夕食を。先日、アップしようとして、中途半端になってしまい、やり直し。夕食は、食事処で、保養所の食堂みたい。古くて、ちょっとがっかりな感じ。八寸は沢蟹、煮穴子、もろきゅう、バーナ貝のオイル漬け、もろこし豆腐。食前酒は、果実酒。先付は、なすとじゅんさいと、とろろ。ビールは、きんきんに冷えて美味しかった。冷やし茶碗蒸し。良いお味。お造り、ランクアッププランで、よくなっているらしいが?和牛...
  • 麒麟山温泉 雪つばきの宿 古澤屋
    今日はお風呂の紹介を。お風呂は男女別内湯と露天風呂、貸切内湯付き露天風呂があります。↑こちらは、女性、男性も作りは同じ↑こちらは、男性ぼーっと外を眺める露天風呂が、よかった。日にちによって違うそうですが、この日は、24時間はいれました。貸し切り風呂は、有料ですが、今回は食事グレードアッププランだったので、1回無料でついてました。有料飲み物も置いてあります。古いけど内湯のタイルも素敵でした。露天風呂は、...
  • 麒麟山温泉 雪つばきの宿 古澤屋
    先日叔父が亡くなった。子供の頃母が長期入院した時、実家の旅館に長くお世話になり、しゃべれなかったのに、しゃべれるようになり、叔父をパパと呼んでたらしい。記憶はないですが。ご冥福をお祈りします。話は、変わって、麒麟山温泉へいきました。新潟といっても、ほぼ福島の会津近く。旅館が二軒ならんでます。囲炉裏のロビーで、ちょっと待って、お部屋に。今回は、税抜き19000円。税込だと二万超え。三連休中かなり古い感じ...
  • あじろ定置網 品川
    品川駅からだと歩いて10分ちょっとの川向こうにあるあじろ定置網会社の同僚と。魚魚魚って感じのおみせです。コースで。最初に小鉢。なめろうと、マグロの胃袋?忘れてしまった。お刺身が、ドーンと!これは、6人前、何れも美味しいけど鱧美味しいこれは、アカカマス。ひとり一尾。すごくおいしかった。こちらは、皆で分けるかんじ。日本酒は、而今、三重県のお酒、赤いラベルは限定品、1坏1200円白ラベルは、1000円煮物3種類、こ...
  • 板室温泉 ONSEN RYOKAN 山喜
    今日は朝食を。夕食と同じところで。時間は、選べます。大豆中心のヘルシーメニューお粥もあります。お魚があれば、もっとよいのだけど。コーヒーか紅茶選べます。ご馳走さまでした。温泉がよいので、また再訪するかな。...
  • 板室温泉 ONSEN RYOKAN 山喜
    今日は、板室温泉 ONSEN RYOKAN 山喜の夕食を。時間は、選べて、私たちは、18時から食事処の個室で。スパークリングワインを注文国産和牛のローストビーフ、南高梅の蜂蜜煮、山海月の金平、エシャロット行者ニンニク味噌、フルーツトマト、伽羅蕗。筍の真丈大岩魚の洗い鮎の塩焼き那須塩原産郡司豚の梅しゃぶしゃぶタコともずく酢ご飯にお味噌汁、漬物は写真とりわすれ、食べてしまった!デザートご馳走さまでした。昔の方が食材が...
  • 板室温泉 ONSEN RYOKAN 山喜
    健康診断結果で、また要精密検査。落ち込みます。⤵️😵気分を変えて温泉へ。雨☔️ですが。板室温泉の山喜へ。14時半頃着いてしまったのですが、出てきてくれて、すぐ、チェックイン。ロビーのおくに、バーカウンターもあります。お抹茶と羊羹を頂きお部屋へ。一番安いお部屋「桃」最近山喜に行くときは、広めのお部屋だったので、狭く感じます。部屋には、おやつもあり、ソファもあるので、一番狭...

プロフィール

えつたろう

ヤフーブログからお引っ越ししました。

月別アーカイブ