• 三水別邸
    三水の夕食を時間は18時15分~本館のお食事処の個室で時間は15分単位で選べます。別邸特選会席食前酒は梅酒。前菜は5種盛り。お酒はきき酒セット。千葉のお酒です。お造りはこちらの樽が2人前4人だったのでこの樽2つ伊勢海老のお造り、アワビの酒蒸しも入ってます。伊勢海老のお造りがすごーーくおいしかった。 ふかひれの茶碗蒸し千葉県産A5ランクかずさ和牛たたき赤と白ワインを1杯税抜き700円でしたがあまり美味しいワイン...
  • 三水別邸
    足湯、大浴場は本館の方にあります。移動が面倒なので、1度大浴場に行っただけ・・こちらは、眺めが良い足湯となってますが・・部屋からの眺めの方がいいかな・・。足湯もお湯が・・・あまりきれいでなかった。大浴場は男女別で、こちらは最初に女性のお風呂だった南楽の湯こちらのお風呂には入らなかったのでHPからの画像です。貸切風呂もありますが、部屋に付いていたので・・。日蓮の湯は翌朝~女性 こちらには朝入りました。眺...
  • 三水別邸
    家族旅行で房総の三水別邸へ宿泊。母の誕生日祝いもかねて・・。お天気心配でしたが、晴れてよかった・・。 運転も久しぶりで疲れた・・。  駐車場にいれている間に妹がチェックイン。ウエルカムドリンクはビールも選べます。両親はオレンジジュースで、私と妹はビール。ロビーで飲んでからお部屋へ景色が良いです。 洋室にも和室にもテレビがあります。 夕日が見えそうで見えなかった・・コーヒーお茶、紅茶がパックで用意さ...
  • ワインの会
    Sさん宅でワインの会またまた手料理にワインを用意していただき、乾杯はピノ・ピノ フリッツアンテ微炭酸ワインかわいいラベルです。 手土産にパンとチーズとローストビー フを。このチーズは間に胡桃が入ってます。Sさん手作りのサラダ、チーズにオリーブも入ってレモンでさっぱり。おいしい。買って行ったローストビーフはお肉ーーーって感じでした。赤ワインはなんと・・マグナムボトルVdT Rouge Sans Temps 2006ヴァン・ド...
  • 今井の桜 2016年
    今井の桜を今年も見に行きました。今日行ったのですが、もうずいぶんと花が散ってしまってましたが、まだまだきれいです。花ふぶきがーすごい。菜の花もまだ咲いてます。今年の桜はこれで終わりかな・・。...
  • 白河ラーメン
    湯野上温泉の帰りに、白河に寄って白河ラーメン 田中屋へ2人ともワンタンメン。こちらはワンタンメンがおいしいということでワンタンメンは750円 普通のラーメンは600円でした。ワンタンがつるっとして美味しかった。スープはあっさりしてますが、こくもあります。...
  • 佐野ラーメン 岡崎麺
    佐野アウトレットに行った後に、佐野ラーメンの岡崎麺へ。私は普通のラーメンを私はラーメン550円 栃木パスポートで50円引きチャーシューメンは750円こちらも50円引きに。 餃子5個350円。 あっさりスープ。餃子はもちもちちぢれ麺がちょっと変わっていた。この日はちょっとゆですぎかな。...
  • 湯野上温泉駅と白河小峰城
    湯野上温泉は静かな温泉。民宿が沢山ありました。次回は人気の湯神にも泊まってみたいなと・・。湯野上温泉駅は、茅葺き屋根の駅です。風情のある駅です。桜の頃は、さらにいい感じみたいです。隣に足湯があります。  白河にある小峰城震災で石壁が崩れて修復中。桜はまだこれからって感じです。 復元したお城ですが、無料で見学ができます。駐車場も無料でした。ちょっと桜が見れてよかった!...
  • 湯野上温泉 ぬくもりのいろり宿 民宿いなりや
    民宿いなりやさんの食事を夜18時半頃~大広間で。囲炉裏で食べれるプランもあるみたいですが、今回皆さん大広間。地元の村の野焼きのあとの宴会もあってこの日はばたばただったみたい。←のびるがおいしかった岩魚はあつあつでおいしかった。巨大なおいなりさん。満腹で食べられなかった。馬肉の陶板焼き。珍しい・・ビール1本と日本酒を。煮物が出てから、長ーいインターバルがそして最後にドドドーーんと天ぷらがこの一皿一人前・...
  • 湯野上温泉 ぬくもりのいろり宿 民宿いなりや
    先週末は千葉は桜満開でしたが、そこを通り過ぎて、福島へ途中佐野アウトレットに寄って佐野ラーメンを食べて・・。湯野上温泉へ。佐野ラーメンは後ほど・・。口コミの点数の高いお宿民宿いなりやへ。一泊7,800円入湯税別。安いです。さらにポイント使ったので。 お稲荷さんが祭られていて、パワースポットっぽい!チェックインは14時おっとりした女将さんが、土地のことばで迎えてくれます・・。ちょっと方言でわからない言葉も...

プロフィール

えつたろう

ヤフーブログからお引っ越ししました。

月別アーカイブ