• 九州出張
    九州に出張。久しぶりに飛行機に乗るような・・・・。先週低気圧が来ている時だったので、ちょっと心配。早めに空港について、ラウンジで珈琲を飲んで雑誌を読んだりして・・。         定刻より1時間遅れて出発。福岡空港についたのは、夜10時それから宿のある天神へ。 もうあいているお店も少ないのですが、一緒に出張に行ったAさんと焼き鳥信長へ。Aさんは実家が九州なので...
  • 群馬 酒蔵めぐり?
    最近ワインから日本酒へ目覚めつつあり、酒蔵めぐり今まで何度も群馬訪問してますが、はじめて,永井酒造に行きました。           販売所は落ち着いた雰囲気です。宿で飲んだとび辛を購入                       大吟醸の水芭蕉と期間限定しぼりた...
  • 四万温泉 長静館 2015年 冬
    長静館の食事の紹介を・・スパークリングワインはお勧めの         SBX ブリュット チリ産辛口スパークリングワイン! 2,000円 小売価格は1,280円位いつものプレート           下仁田ネギのココット。どれも美味しい。寒鰆のグリルと紫キャベツ           赤ワイ...
  • 四万温泉 長静館 2015年 冬
    猿ヶ京から四万温泉へいつもの長静館です。今回も着いた時は、雪は降ってませんでしたが・・・翌日は・・・雪景色。           露天風呂も雪がなかったのが・・翌日は雪。両方楽しめて良かった。                        今回はもみじのお部屋...
  • 猿ヶ京温泉 誓湖荘
    誓湖荘の食事を。社員食堂っぽい食事処で18時~、お品書きもあり、ちゃんとしてます。先付:酢の物、ずわい蟹、若布、キュウリ。 ←前菜:右から胡麻豆腐、蛸の蒸し焼き、公魚甘露煮、松茸ふんわり豆腐、五福豆。どれも美味しい。↓お造り:刺身湯葉、帆立、炙りサーモン。湯葉が美味しかった。                    &nbs...
  • 五郎平やかたと猿ヶ京温泉誓湖荘
    1月の3連休は初湯に猿ヶ京温泉と四万温泉の2泊3日の旅へ湯宿温泉ちかくのうどん屋さんでお昼を。         古民家風の造りです。    同じ敷地内に神社があったりして、不思議な空間。     夏に来た時はすごく混んでましたが、冬は結構閑散としてました。      五郎平うどん定食1,200円五郎平うどん800円...
  • 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館
    昨日深夜に福岡出張からかえってきました。久しぶりの出張。観光できればよかったのですが、仕事で終わり。遅くなりましたが、嵯峨塩館の食事を。お品書きがないので、年末の事もう忘れてしまった。以前も紹介しているので、簡単に・・。前菜のバーニャカウダ。野菜が美味しい。他の前菜すべて美味しい。           前回も頼んだスパークリングワイン。山梨のワインです。...
  • 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館
    年に1回行く嵯峨塩館。千葉からはわりと近いので。いつも行くのが12月。必ず雪が・・。今回も着いた時は晴天でしたが・・翌朝は・・              リスがお出迎え。             いつもと変わらない雰囲気。今回は和洋室を。炬燵の和室とベッド。       ...
  • 山梨の旅
    白根館へ行く前に身延山久遠寺へ。この階段が最近は上れない・・運動不足。う回路で上ってきましたが、息も絶え絶え・・。                      良いお天気でした。 お昼は、赤沢宿の蕎麦屋にと思ったらお休み。赤沢宿をチラッと見て・・・。          ...
  • 奈良田温泉白根館
    新年早々残業でちょっと疲れ気味・・。温泉気分を思い出す為・・?白根館の食事の紹介を本館の人は、広間で食事。           ↑野菜サラダ←手作り蒟蒻と生湯葉の刺身生湯葉が美味しかった。           ↑田舎風煮物、山独活、山蕗、筍。←牡丹鍋、宿の主人が獲った猪だそうです。前は熊の鍋っだったので、猪の方が断...

プロフィール

えつたろう

ヤフーブログからお引っ越ししました。

月別アーカイブ