• 秋田屋
    会社のが近いのですが、なかなか行くことのなかった。秋田屋へ            ちょっとまってすぐ中に入れました。よかったー。おじ様たちの憩いの場でしょうか・・女性もいましたが・・。             ビールとレモンハイを。レモンはは400円ビールはいくらだったかな?もつ煮込み豆腐450円たたき↓2...
  • 東京スカイツリーとすみだ水族館
    12月20日、スカイツリーへ。会社の元同僚のたけのこシスターズで。雨予報でしたが、三人揃うと雨が降らないというジンクス?通り、まだ雨が降ってなかったので、上ることに・・。クリスマスの飾りもあり、良い雰囲気。ふなっしーが来るようで、ふなっしーの待ちの人が大勢。               当日券2,060円チケットカウンターで上の様子が写ってますが...
  • Di PUNTO 浜松町店
    12月は飲み会が多くて胃腸が・・。ちょっと前になりますが、12月上旬、会社の飲み会で、Di PUNTO 浜松町店へ          飲み放題のコースでした。生ハム大量・・総勢9名。この生ハムれで4人分パンはおかわり自由。                    ・インカのめざめポテトサラダ...
  • かわら崎 湯元館
    かわら崎 湯元館の朝食を。夕食とは別の食事処で!食事処が2か所あったようです。こちらも個室で。           湯豆腐もあります。朝からお刺身も。                      サラダ温泉玉子、定番です。        &...
  • かわら崎 湯元館
    かわら崎 湯元館の夕食を。私たちは18時~18時30分からも選べます。食事処の個室で。居酒屋風です。           先付小鉢4点大根の煮物パプリカ添え、ほうれん草と小松菜の胡麻和え、安納芋の生クリーム和え。どれも結構量があります。安納芋の生クリーム和えがおいしかったかな。昔ながらの梅酒。           お...
  • かわら崎 湯元館
    かわら崎 湯元館 の部屋の露天風呂で、ウエルカムドリンクでいただいた、日本酒をこちらの日本酒は、白鶴だそうです。         雪見の温泉を存分堪能。ウエルカムドリンクのお酒は飲みやすかった・・。湯船奥は熱すぎて入れず手前のみに・・。夜のいい感じ。この日は夜雪もやみお月様が綺麗でした。             ...
  • かわら崎 湯元館
    かわら崎 湯元館は昭和をコンセプトにしてる感じで、懐かしいものが沢山。           チェックインはこちらの囲炉裏で、こんなポスターが色々貼ってます。            マシュマロを焼いて食べて下さいって言われたので、やってみました。美味しい・・。        &n...
  • かわら崎 湯元館
    政喜をチェックアウトして、新潟へ。新潟の宿は、これまたMさんの追っかけでかわら崎 湯元館へ           かなりの雪です・・。びっくり! かなり大きな除雪車が沢山でてました。           それでも怖ーい。雪道。この日は夕方まで降り続く予報。お昼は寒かったので、ラーメン。イオン六日町店のところにある...
  • 信州・渋温泉 政喜旅館
    今日は、政喜旅館の夕食を紹介します。宿泊とは別の隣の部屋で。個室です。テレビもありました。先付け、前菜・お造り、強肴が用意されてます。ビールは冷蔵庫から。大瓶で670円安い。日本酒は下から持ってきてくれるそうです。食前酒は梅酒。           ←前菜は、白和え(柿、せり、しめじ)蓮根と春菊の袱紗玉子エリンギ肉巻き焼どれも好みの味で美味しかったー。↓先付...
  • 信州・渋温泉 政喜旅館  九湯めぐり
    政喜旅館はチェックインが14時です。ちょっと早めに着いて街をめぐってましたが、雪だったので、早めに宿に。ちょっと早かったのですが入れて頂きました。渋温泉には、外湯(共同浴場)が九つあります。 宿泊者には無料で。九湯めぐり(厄除巡浴外湯めぐり)ができます。それぞれ源泉や効能が異なる外湯を、祈願手ぬぐいにスタンプを押しながらめぐります。てぬぐいは、宿で350円で購入しました。最後に温泉街を見下ろす「渋高薬師...

プロフィール

えつたろう

ヤフーブログからお引っ越ししました。

月別アーカイブ