• 船原温泉 山あいの宿 うえだ  続き
    最後に山あいの宿うえだの朝食を前とあまり変わってなかったような感じがします。           鮎の干物がめずらしい。 伊豆の定番山葵づけそれとポテトサラダ      家庭的な卵焼サラダ。         朝食の名物すいとん。これでかなりおなかいっぱい。      ...
  • 船原温泉 山あいの宿 うえだ  続き
    夕食は食事処で、個室は2つありますが、今回は違いました。18時~と18時半~。私たちは18時から。まずは生ビールで乾杯。650円           お刺身は、鯛。とり貝、つぶ貝、貝柱。どれも美味しかった。←トマトのワイン漬け、もろきゅう、烏賊肝あえ献上寄せ、まて茶鶏生姜風味。お酒のおつまみにぴったり↓空豆豆腐。薄味。        ...
  • 船原温泉 山あいの宿 うえだ  続き
    山あいのうえだのお風呂を・・。男女別大浴場こちらは、チェックイン~夜10時まで女性内風呂。夜この中に蛍が迷いこんできました。電気を消してみてました。外は見えません。           こちらは夜10時~チェックアウトまで、女性用、内湯と露天があり、男性の方が長く利用できるからいいなーと。飲用できます。         &n...
  • 船原温泉 山あいの宿 うえだ
    秘湯を守る会の宿山あいの宿うえだへ。3年ぶり3回目です。以前行った時お風呂から蛍が見えたので・・。         駐車場からお庭を見ながら、入り口に・・。3年ぶりですが、自分のブログで予習したので・・。           フロントは特に何もなく・・あまりパブリックスペースはありません。  今回のお部屋は、桔梗...
  • 下田公園 あじさい祭り
    宿泊する宿は中伊豆の方ですが、あじさいが見頃ということで下田公園のあじさい祭りへ。約15万株300万輪のアジサイ。結構上り坂が多く、良い運動に。入場無料ですが、この期間駐車料金500円           ちょうど見頃です。             上まで行くと景色も良いです。カーターの像が・・。  &n...
  • 沼津 せきの
    土日で伊豆へ蛍を見に温泉へ。道路が混む前に移動。朝食を沼津漁港で。お昼は混んでますが、まだ人はまばら・・。あいてる店も少ないです。          鰺丼が食べたかったのでこちらのお店へ 「せきの」           カウンターと奥にテーブル席もあります。 私が注文したのは、鰺のなめろう丼980円。お味噌汁と鰺...
  • ふなっしー
    ふなっしーを見に・・。Kさんがふなっしーを見たいというので、私は話のタネにお付き合い。暑かった・・。                       暑い中。ふなっしーは相撲をとったり、反復横跳びをやったり、コサックダンスも・・。体力ある・・。しかしすごい人気です。話も面白いからかなー。    &...
  • 草津温泉 泉水館 続き
    泉水館の朝食を。こちらも家庭的。夕食と同じところで8時~。  最初に煮物と明太子のポテトサラダ、野沢菜が・・。続いて鮭、みそ田楽。             豆乳豆腐。豆乳まで飲みました。柚子胡椒が合います。                      &nb...
  • 草津温泉 泉水館 続き
    泉水館の夕食は18時~食事処で。食堂って感じのところで。ドリンクメニューはワインとかはなく・・・ビールと日本酒とソフトドリンクのみ。生ビールがあったので、注文600円です。         お漬物が美味しい。             お刺身は中トロ、鯛、まごち?メゴチ?            胡麻和え。お品書きがな...
  • 草津温泉 泉水館
    昨年に引き続きまた泉水館へ。大雨もあって草津は人は少な目。この日の宿泊客は2組だけでした。ゆっくり静かに過ごすことができてよかったー。                    パブリックスペースはちょっと狭いかな。今回のお部屋は10畳の広い部屋へ。角部屋で静かでした。トイレも広くて、前回よりよかったです。こちら女性の内湯。...

プロフィール

えつたろう

ヤフーブログからお引っ越ししました。

月別アーカイブ