湯ったり気分で
三彩居 神田店
月曜日、Tちゃんの送別会ということで、神田にある、中華食べ放題飲み放題の店三彩居へ。 写真早速撮り忘れて、取り分けてから・・・・。ピリ辛きゅうり 鶏肉の葱ソースおいしかった。 ←カシューナッツと鶏肉の炒め物 フカヒレの姿煮・・1人一皿まで。小さいですけど、お肌によい感じ・・ &nb...
2011
/
11
/
23
お酒
Babyでランチ
先日、前の会社の同僚と久々にランチ秋葉原まで来てくれました。Nちゃんは昨年電撃的に結婚して、すでに1児の母愛娘Kちゃんはとってもかわいかったー。カメラ忘れたので携帯で・・。何枚も撮ったのにシャッターが遅くてちゃんと写ってなくこの1枚ゴメンねー・・。UDXのクリスマスツリーはシンプルだけどいい感じです・・。先週は、カメラを忘れてばかりでしたが、本日の飲み会は写真撮れたので次回アップします!!本日食べ過ぎて&n...
2011
/
11
/
21
その他
川崎市 岡本太郎美術館
先週行った岡本太郎美術館入館料900円 ← メタセコイヤがいい感じです。 岡本太郎氏の独特な世界は・・・ あまり理解できないのですが。 こちらは→美女と野獣HPより・・・近くのカフェテリアTAROでお茶を こちらはFちゃんMちゃんが注文した太陽のパルフェ680円 わたしはケーキセット68...
2011
/
11
/
19
その他
ブラッスリー・ポール・ボキューズ 大丸東京
ブラッスリー・ポール・ボキューズ 大丸東京で定例ワインの集いというのがありまして、月3回開催しています。前まで月2回だったのですが、人気が高いので3回にしたそうです。6,000円でワイン4種類がついて肉魚両方ついたコースです。 定例ワインの集いは11月15日に行きました。満員御礼です。食前酒は Apéritif Maison aux Poires洋梨とシャンパンを混ぜたもの。2回もおかわりがいただけまし...
2011
/
11
/
18
お酒
川崎市立日本民家園 その2
昨日の続き・・・。飛騨白川郷の合掌造り。こちらにお蕎麦屋さんが入ってます。こちらでお昼を・・。結構混んでます。 私は山菜そば。FちゃんとMちゃんはなめこそば。どれも630円。 関東の昔の住宅は平屋で、ここから平屋の民家が・・。こちらは昔の舞台。地下が見学でき・・・。奈...
2011
/
11
/
14
その他
川崎市立日本民家園 その1
昨日は、たけのこシスターズで、(友達3人で)川崎市立日本民家園へ・・・。雨予報はなんのその、晴れでした・・暑い。小田急線「向ヶ丘遊園」駅南口から徒歩13分私の自宅からはかなり遠い・・・。生田緑地の中にあります。広い! 昔の家はよくできてます。移築し...
2011
/
11
/
13
その他
江戸政
すっかり真っ暗・・。今日は久しぶりに立ち飲み・・。江戸政に行きました。結構混んでいましたが、ちょうど帰る人がいて・・・。入れました。 久々の生つくねおいしい。生の肉とは思えない感じです。もう1度たのんでしまいました・・。ビールを結構飲んだのでお腹いっぱいに・・・。写真撮るの忘れてました・・・。半生のつくねも頼んだので...
2011
/
11
/
09
お酒
手白澤温泉 続き
今日は朝食を・・。あっさりした感じですが、結構お腹いっぱいに・・。 お魚美味しかった・・。 ご飯とお味噌汁もおいしい。自然の中だから余計かな。 朝もコーヒーはセルフで。 食後チェックアウトして、また歩きます 帰りは、下り道なので行きより早かったです。 &n...
2011
/
11
/
08
温泉
手白澤温泉 続き
今日は手白澤温泉の食事を、夜は18時~朝は7時半~お食事処で、夜は簡単な仕切りがおります。お品書きがあります。 食前酒はりんごと梅のお酒お新香、山女の燻製、八汐鱒のマリネ、独活の酢づけ、きのこの煮付け、蕨のお浸しとサラダワインはアースズエンド ピノノワールニュージーランド産です...
2011
/
11
/
07
温泉
手白澤温泉 続き
手白澤温泉は、14時からチェックインOK。私たちは15時に到着。 館内は天井が高く床はピカピカで、清掃が行き届いて綺麗です。温泉の床暖房で暖かです。靴置場にも温泉で暖かくなってまます。翌日靴があったかーい。剥製がおいてあるのが山小屋っぽいけど、山小屋ではなく、温泉宿ですねー。私たちのお部屋は五番です。 &n...
2011
/
11
/
06
温泉
プロフィール
えつたろう
ヤフーブログからお引っ越ししました。
最新情報
HOTELLI aalto(ホテリアアルト)その6 (09/30)
HOTELLI aalto(ホテリアアルト)その5 (09/29)
HOTELLI aalto(ホテリアアルト)その4 (09/09)
HOTELLI aalto(ホテリアアルト)その3 (09/08)
HOTELLI aalto(ホテリアアルト)その2 (09/06)
カテゴリー
未分類 (0)
温泉 (960)
野球 (10)
お酒 (110)
ゴルフ (128)
その他 (171)
競馬 (8)
グルメ (258)
月別アーカイブ
2023/09 (7)
2023/08 (4)
2023/07 (7)
2023/06 (9)
2023/05 (8)
2023/04 (17)
2021/03 (9)
2021/01 (7)
2020/12 (2)
2020/07 (3)
2020/03 (3)
2020/02 (8)
2020/01 (5)
2019/12 (13)
2019/11 (13)
2019/10 (15)
2019/09 (4)
2019/08 (10)
2019/07 (8)
2019/06 (6)
2019/05 (18)
2019/04 (14)
2019/03 (6)
2019/01 (3)
2018/12 (12)
2018/11 (15)
2018/10 (15)
2018/09 (10)
2018/08 (4)
2018/07 (14)
2018/06 (12)
2018/05 (17)
2018/04 (14)
2018/03 (7)
2018/02 (4)
2018/01 (9)
2017/12 (8)
2017/11 (5)
2017/10 (16)
2017/09 (12)
2017/08 (7)
2017/07 (12)
2017/01 (5)
2016/12 (15)
2016/11 (11)
2016/10 (12)
2016/09 (9)
2016/08 (13)
2016/07 (17)
2016/06 (8)
2016/05 (15)
2016/04 (10)
2016/03 (12)
2016/02 (15)
2016/01 (10)
2015/12 (10)
2015/11 (10)
2015/10 (13)
2015/09 (9)
2015/08 (11)
2015/07 (9)
2015/06 (12)
2015/05 (10)
2015/04 (5)
2015/03 (9)
2015/02 (4)
2015/01 (11)
2014/12 (15)
2014/11 (9)
2014/10 (12)
2014/09 (9)
2014/08 (8)
2014/07 (15)
2014/06 (11)
2014/05 (13)
2014/04 (9)
2014/03 (10)
2014/02 (2)
2014/01 (7)
2013/12 (14)
2013/11 (8)
2013/10 (11)
2013/09 (12)
2013/08 (17)
2013/07 (12)
2013/06 (9)
2013/05 (10)
2013/04 (3)
2013/03 (8)
2013/02 (11)
2013/01 (11)
2012/12 (9)
2012/11 (13)
2012/10 (13)
2012/09 (7)
2012/08 (17)
2012/07 (14)
2012/06 (9)
2012/05 (18)
2012/04 (9)
2012/03 (12)
2012/02 (8)
2012/01 (8)
2011/12 (7)
2011/11 (12)
2011/10 (20)
2011/09 (11)
2011/08 (21)
2011/07 (14)
2011/06 (11)
2011/05 (21)
2011/04 (14)
2011/03 (4)
2011/02 (11)
2011/01 (9)
2010/12 (10)
2010/11 (17)
2010/10 (16)
2010/09 (21)
2010/08 (18)
2010/07 (16)
2010/06 (20)
2010/05 (19)
2010/04 (21)
2010/03 (14)
2010/02 (12)
2010/01 (23)
2009/12 (19)
2009/11 (11)
2009/10 (15)
2009/09 (12)
2009/08 (16)
2009/07 (14)
2009/06 (16)
2009/05 (17)
2009/04 (16)
2009/03 (18)
2009/02 (15)
2009/01 (14)
2008/12 (12)
2008/11 (14)
2008/10 (8)
2008/09 (5)
2008/08 (12)
2008/07 (9)