• 築地 すし源 本店
    お昼休みが短いので、お昼は基本的にはお弁当持参(レンジでチンばかりですが・・。)かコンビにで節約してます。最近はたまに、外食を。今日は、お勧めのお寿司ランチを。過去に食べたのは日替わり丼で穴子丼、こちらは写真ありませんが、やわらかくおいしかった。750円日替わり丼のサーモン、烏賊、鰹丼(写真)750円 こちらもボリュームありネタは新鮮でした。先日食べたのは江戸前ばらちらし950円。一緒にお昼を食べているAさ...
  • ティーヌン 海浜幕張店
    昨日、アウトレットに行った後、ティーヌン 海浜幕張店で食事をしました。店内はいっぱいで、禁煙席に通されたはずなのに、横でタバコすっているので、えーーーーと思って、定員さんに聞いたら満席なのでと。それなら入る前に、タバコすいますか?って聞かず、すべて喫煙になってます。って言えばー。タバコ嫌の煙が嫌いなので、ちょっとがっくり。隣は女性二人組なのに、ふたりとも禁煙席でスパスパ・・・・まあ吸うって言ったの...
  • 飯岡町産貴味メロン
    千葉県内でも有数な産地飯岡町産の貴味メロン最近知ったのですが、すごくおいしい。実家からもらって帰ってきたのですが、多汁で肉質のしっかりとした日持ちの良いメロンです。スイカも好きですが、メロンも大好き。実家では、贈答にして、喜ばれているようです。もちろん私も大喜び。今年はずいぶん貴味メロンを食べました・・・。箱に入った写真はHPから拝借→http://556.jp/SHOP/vegwd.html私の写真はボケボケ・・・。...
  • ビッグバーサ Women's ドライバー
    早めの誕生日プレゼントということで、ドライバーをいただきました。感謝です。キャロウエイのビッグバーサ Women's ドライバー 最近のクラブはかなりデカヘッド。これなら当る確立高く、ミスは少ないかと・・・まっすぐ飛んでくれればありがたい。最近曲がってばかりなので。そんなにうまくはいかないかな。クラブが新しくなると今度は、ボロボロになったゴルフバックを新しくしないと・・・。ウエアも新しいの欲しくなる...
  • CHANT TERROIR
    三連休の初日Mちゃんがワインを持って遊びに来てくれました。必ず二人で2本飲んでしまう・・・。まずは、この前、会社でもらったモルツを飲んで、家に常備してあるコンティ・セリストーリ キアンティ・クラシコ リゼルウ゛ァ を飲んで(前にも紹介しましたが・・)2,000円ちょっとで飲みやすく、チーズに良く合います。それからお土産で頂いた、Chant' Terroir Rouge Merlot Vin de Pays D'Oc(シャン・テロワール 赤)...
  • スリクソン GiE‐L
    今日でブログを始めて1年・・・。あっという間。前は、会社でIRの仕事などをしていて、HPをUPしたり、パワーポイントで投資家に説明する資料を作ったりしていたので、家に帰ってまでUPするのは・・。ブログは・・・見るのはいいけど。飽きっぽい私には無理だなと・・。しかし・・会社が分割、いろいろあって、実家近くへ戻るため、希望の職種ではありませんが、自ら希望して、去年6月から営業事務を・・・。伝票入力の単純作業が大...
  • 土浦カントリークラブ
    日曜日に、朝というか夜中の2時15分に起きて、早朝プレーに行ってきました。スタートは4時40分だったのですが、4時前にゴルフ場につきました。もうすでに駐車場には、何台か車が・・。早っ!!ちょっと早めに4時30前にスタートとなりました。東コースからで前半55。前半はが終わったのがまだ6時台・・・2時間かからずまわりました。トイレ休憩後、6時50分頃には、西コースへ。後半は53。先週とあまり変らないス...
  • スパ&ゴルフリゾート久慈 食事編
    今日は、スパ&ゴルフリゾート久慈川の食事を紹介します。3食付でしたので、宿泊時の夕食と翌日の朝食、昼食まで。夕食は、おまかせ洋食にしました。オードブル(生ハムメロン、ラタトゥユ、などなど)にスープ(コーンポタージュ)焼きたてパン(写真にある手前のパンはもちもちしておいしかった)ステーキ(牛フィレ)にデザート(果物中心)あとまたまた、料理長特選デザート3点付(ムース、チーズケーキ、クリームブリュレ)...
  • スパ&ゴルフリゾート久慈
    今日は、先日行ったスパ&ゴルフリゾート久慈川の紹介をします。常磐自動車道「那珂IC」より約18km、約25分 日曜日宿泊で、月曜日プレーで、1泊3食付で13,980円、ワイン1本ついて、スイーツも女性にはついてきます。安い。食事の内容は後日また。今回はお風呂とゴルフ場と館内の様子をお風呂はゴルフ場に内湯と露天風呂があります。■源泉名:松ヶ沢温泉(ゴルフ場内)■泉質:アルカリ性単純泉■Ph値:8.76■効能:神経痛、筋肉痛、関...
  • あじさいとお蕎麦福田屋
    先週の福島の旅の続きですが、玉林房の近くにある「三森山自然公園」の沿道では、アジサイの花が咲いてました。もう終わりが近い感じかなと思ったら、まだまだ、道の両サイドのアジサイがとてもきれいでした。ただ、車はすれ違いができないくらい道幅が狭いので、要注意です。お花はいいですね。見ているとやっぱり癒されます。ブルーが梅雨空に映えてました。それから、福島から茨城へ移動。茨城のスパ&ゴルフリゾート久慈川へ宿...

プロフィール

えつたろう

ヤフーブログからお引っ越ししました。

月別アーカイブ